お知らせ
現在ブログを大幅に修正中です。
よって、180記事あったものが一時的にみれなくなっています。
新着記事
顎プロテーゼ入れ替えた私の体験談【ダウンタイム、痛み、食事は?】
私は20代の時に顎プロテーゼを入れましたが、形が気に入らず数年前に入れ替えました。 入れ替え時の痛み、ダウンタイムの過ごし方、食事はどうしてたのかなど私の体験談としてブログに綴りましたので顎プロテーゼを検討されている方の参考になればと思います。 術後の結果としましては、入れ替えて良かったけどプロテーゼのみでは理想の形にするのは難しく、思ったようにはならないのだなと入れ替えた今思っている次第です。 ちゅる美個人的に私の場合は骨切りした方が良いように思います。 注意 ...
ちゅる美こんにちは。ちゅる美(tyurumi3)です。 以前ツイートした高級鮨屋でバイトしてた時に対象から教えてもらったマグロの塩締め(塩マグロ)。 既出かもだけど、スーパーのマグロの刺身は塩締めにすると身が引き締まり旨みが凝縮されてめ~ちゃくちゃ美味しくなるからやってみて欲しい 柵の表面に塩ふって、10~20分放置後(皿は斜めにしとく)、洗い流してキチペで水気取るだけ。山葵のみでどうぞ 高級鮨屋で副業してた時に大将に教えてもらった pic.twitter.com ...
猫人間のプラセンタを使った「プラセントレックスジェル」がすごく良いって聞いたけど実際どうなの? こんにちは、ちゅる美です。 ご存じない方の為に追記しますが、プラセントレックスジェルとはコレのことです。 たまにSNSでバズったりしています。個人輸入で購入できるヒトの胎盤を使用したジェルです。 実際に使った事があるし、安全性が心配だったので過去に色々調べたことがあります。知っている範囲で個人的に思う事を書きましたので参考にしてみて下さい。 結論を先に言う ...
猫ニキビ跡のクレーターが気になってるからダーマローラー買ってみました。やり方教えて!できれば実際の医療現場でのやり方を!! こんにちは。美容クリニック裏方のちゅる美です。 実際に美容クリニックで行っていたダーマローラーのやり方をまとめましたので、セルフ派の人は自己責任のうえ参考にしてみて下さい。 注意 ・この記事はステマ、PR等ではありませんが、一部にアフィリエイトリンク貼っています。 ・セルフダーマローラーは自己責任のうえ行って下さい。 ・クリニックによってやり ...
猫この前出産したんだけど、コープ共済の共済金って支払われるの?そうだとしたらいくらだった? こんにちは。ちゅる美です。 私は出産したとき吸引分娩になりました。コープ共済に2つ(あいぷらす・たすけあい)加入していたのですが、通常の分娩は対象外ですが吸引分娩に関しては「手術」扱いで対象となり両方から支払いを受ける事ができました。 実際の共済証書と支払い通知の写真を記載しつついくら支払われたかについて書いていますので参考にされて下さい。 結論を先に言うと、合計¥102,000受け取る ...
おすすめ記事
-
-
セルフダーマペンのやり方【本社マニュアルより解説】
-
-
ナイアシンアミドの効果と製品一覧【5000円以下】
-
-
アイクリームの必要性とレチノール、ナイアシンアミド配合製品一覧
-
-
使って良かったレチノール製品【初心者~中級者向け&目元用】
-
-
アゼライン酸の効果と製品一覧