
ーこんにちは、ちゅる美(@tyurumi3)です。この疑問にお答えします。
チチガ、スソガ対策としてクリアネオを使っていたのですが、2020年11月、定期便の2回目が来る前に解約しました。
その経験を踏まえてクリアネオの定期便解約方法や返金保証制度についてご紹介します。
目次
クリアネオ定期便の解約方法【電話番号、問い合わせ先】
現在、クリアネオの定期便は回数に縛りがないのでいつでも解約できます。
たった1回しか届いて無くても解約可能です。
解約の手続きとしては下記の電話番号、メール、お問い合わせフォームから行います。ですが、公式サイトでは電話での解約を推奨しているのでなるべく電話で解約しましょう。
【クリアネオ購入後の相談、サポート番号】
TEL:0120-956-630
受付時間:平日11:00~19:00
【メール】
info@cleaneo.jp
24時間受付
【問い合わせフォーム】
「クリアネオ公式サイト」の一番下のサイドバーにある「お問い合わせ」より連絡
※土日、祝祭日、年末年始、夏季期間は翌営業日以降の対応になるので注意
解約は基本的に費用は発生しません。
しかし、次回お届けの日の10日前までに解約の連絡をしないといけません。それ以降だと事務手数料¥500+商品代金の10%請求されます。
解約の申し出がない限り継続して商品が届きその都度請求されるので、解約したい場合はなるべく早めに連絡しましょう。
定期便のご解約は、次回お届け予定日の10 日前までにお電話にてご連絡ください。
定期便発送準備期間(次回お届け予定日の10 日前)を過ぎてのご連絡の場合、キャンセル料として事務手数料( 一律500円) と商品代金の10% がご請求となります。引用元:クリアネオ公式HP
ちょっと補足情報。
以前クリアネオには回数縛りのある定期便が存在していたのですが、その場合は最低回数以内だと解約は出来ず、それ以降からは普通に解約できます。とはいえこのコースは今行われていないのですが、まれに楽天市場での公式ショップに存在していることがあるんですよね。
解約希望の場合はまず回数縛りのものなのかそうじゃないのか、今一度確認してください。
お受取回数に規定を設けている定期便に関しましては、規定回数をお受け取りいただくことでお得な価格でお届けする特別コースになります。規定回数未満でのご解約及び返金保証はご利用いただけません。
万が一、規定回数未満でのキャンセルが発生した場合は、単品価格との差額及びキャンセル料として事務手数料( 一律500 円) と商品代金の10%がご請求となります。引用元:クリアネオ公式HP
クリアネオ定期便を解約した私の実体験
私はワキガの手術済みなので、チチガ、スソガ対策として制汗剤クリアネオクリームを使っていました。効果はそれなりにあったのでもちろん気に入ってます。
-
-
チチガ、スソガOKの制汗剤「クリアネオ」の効果は?私が口コミ!
続きを見る
といっても少量しか使わないので量がなかなか減りませんでした(コスパが良いという事)。ですからいったんお届け中止という事で解約に至りました。
1回購入後に解約してもOKと公式サイトに書いてあるのですが、本当に無料で無事解約できるのか不安でした。
電話がなかなかつながらない!
クリアネオを解約する時は電話でと書いてあったので早速電話。
自動オペレーターにつながったのですが、「ただいま電話が混みあっております」云々の自動応答。連休明けの月曜日は電話が混むとアナウンスされました。そして、問い合わせフォームやメールにて連絡するよう言われ、一通りアナウンスが終わると電話がプープーと切れましたwww
「何で電話切れるのよ…。普通つながるまで音楽とか流れるよね~?」
ちょっとイライラ。
しつこい勧誘はありませんでした
結局もう一度かけたけどつながらず、翌日に再チャレンジ。つながりました~。
解約の旨を伝えたところ解約の理由を聞かれました。
「まだ量が残ってて~。使いきれないので…」というような曖昧な事を言うとしつこく何か言われそうだから、
「他のものを買ったので今回は解約します。」ときっぱり伝えました。

そしたらしつこく引き留めるような事もなく、「解約手続きさせていただきますね。またよろしければ検討してみて下さい。ありがとうございました。」とあっさり電話終了。これにて解約手続き完了です。
その後商品が勝手に送られてきたり解約手数料等請求されることはありませんでした。
そもそもクリアネオの定期便って何?

クリアネオの定期便は毎月自動で製品が送られてくるサービス。これによって欠かすことなく製品を継続的に使え、かつ買う手間が防げる便利なシステム。支払いは一か月の都度払いです。
クリアネオ定期便のメリット
クリアネオは1つだけ単品で購入すると
¥6,580(税込)+送料¥550。
これに対して定期便だと下記の値段になりメリットが多くなっています。
定期便のメリット
- ずっと¥4,980で購入可能
- 送料無料
- 全額返金証書付き(初回のみ)
定期便と単品それぞれ3回購入した場合、30%オフで合計¥6,450もお得になる計算です。
スキンケアアドバイザーも常駐しているので、使用方法などに関して相談もできるというのもメリットの一つです。
買うなら最初から定期便がおすすめ
ただ、クリアネオの定期便は初回も2回目以降も常に同じ価格設定でありいつでも無料で解約できるので、ただ単品で1本のみ買うというのは得策ではありませんしデメリットだらけだと思います。
たったの1回だけの購入でもOKなので、気に入らなければ気軽にいつでも解約が可能です。
また、定期便だと初回に限り全額返金対応しているので、クリアネオが合うかどうか分からなくて不安って方もまずは定期便から購入した方が良いです。
ただし、先述したように解約するには次の便が届く10日前に連絡する事をお忘れなく。
クリアネオの返金保証制度の申請手順
クリアネオの定期便には初回に限り「全額返金保証書」がついています。
万が一商品に満足がいかなかった場合、使用済みであっても初回お届け代金が全額返金してもらえる「返金保証制度」が設けられていますので安心ですね。
申請の手順は下記の通りです。
※回数縛りが無い定期便についての説明です
クリアネオ購入後の相談、サポート番号「0120-956-630」に電話連絡する(平日11:00~19:00)。
初回時に届いた①返金保証書、②初回分の商品全て、③初回分のお買い上げ明細書を、指示された住所に返送する。元払いで返送しますが、後から送料を上乗せした金額が返金されます。
数日後「返信用紙」が届くので、記入して返送。
30日前後に指定された銀行口座に振り込みされます。
以下注意点です。
- 各ご家庭1回限りで初回に限る
- リピート購入は保証対象外
- 返金保証制度利用後の購入は不可
詳しい内容は「クリアネオ全額返金保証制度ページ」へ。
まとめ:クリアネオの解約は無料で簡単です
クリアネオ定期便の解約は無料で簡単にできます。
- 「0120-956-630」に電話
- 「クリアネオ公式サイト
」お問い合わせフォームより連絡
- 次のお届け日の10前に連絡すれば無料
返金の際もまずは上記の連絡先でコンタクトを取ってください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
ー以上です。