

美容クリニックに行くと、受付、カウンセラー、看護師の美人率が高い事が多いですよね。ですから美容に興味があって就職したくても顔採用なんじゃないかと疑ってしまうのも無理はありません。
私自身がこれまで2つの病院で働き、実際に沢山の病院へ患者として行った経験から言うと、結論は「病院による」です。
しかし私が働いてきた美容クリニックは顔採用ではありませんでしたし、通っている病院も顔採用とは決めつけにくい印象を受けます。いづれも大手ではなく個人院ではありますが。
その点を更に掘り下げて以下解説します。
※クリニックによって採用基準は変わるので参考程度にご覧ください。
目次
私の場合、美容クリニックの就職は顔採用ではなかった
美容クリニックは美人のスタッフが多いので顔採用では無いかっと思われがちですが、私の働いてきた美容クリニックは顔採用ではありませんでした。
これまで働いたクリニックは2つですが、以下は一番最初に働いたクリニックでの話です。
個人クリニックでしたから面接するのは院長、その後に事務長の2人。私は受付カウンセラー兼事務という、個人クリニックによくありがちな何でもありの立場でしたから面接の電話受付、履歴書確認等、面接希望者の管理も行っており、極たまにですが面接に立ち会う事もありました。
面接の後に院長、事務長から採用可否についての相談もされていましたので、人事にはかなり足を突っ込んでいました。
採用するかどうかの基準は下記の通りでした。優先度の高い順に記載します。
美容クリニック採用基準
- 人柄(フィーリング)
- 勤務希望時間、曜日
- 住んでる場所
- 経歴
とにかく人柄(フィーリング)重視でした。なので、すっごい美人で条件がピッタリ合う人であっても不採用になってました。

ですから面接開始からものの1分で採用の合否がすでに院長の頭の中で決まっているという具合です。
とはいえ院長の意向に「待った」をかける役目が事務長であり私たちスタッフの役目でもありましたから、最終的には話し合いをして決める事が多かったです。
そして今現在働いているクリニックでも上記と同じような採用条件でした。
働いていた私以外の受付カウンセラー、看護師、確かに皆綺麗な方が多い印象です。というのも元々美容好きな人が面接に来る率が高いので自然と美人所が集まる傾向にはあると思います。が、たまにごくごく普通の見た目やちょっとう~んという見た目の陰キャの看護師も働いていました。
ちなみに私は数多くの美容クリニックに患者として足を運んでおり、中には15年以上通っているクリニックもあります。美人率は高いですが、地味な方やちょいブスの人もそこそこいますよ。
以上の経験から、美容クリニックは顔採用とは言い切れないと私は思いますね。特に人材に緊急を要する時は尚更です。
ブスでニキビ面の私が採用された話し
論より証拠。わたしはブスでニキビ面でしたが実際に美容クリニックに就職できています。
私は元々美容に興味があったので、エステの資格を取りエステサロン就職からの美容クリニック転職。生理不順、ホルモンバランスの悪さから顎ニキビが頻発。顔も面長で馬面でブス。そんな私でも美容クリニックに採用されましたよ。しかも100人以上の応募の内の1人です。
そして現在働いている所は元々院長と知り合いだったのでその成り行きで働いているだけですから顔採用って訳でもないです。
美容クリニックに美人が多い2つの理由

美容クリニックに美人スタッフが多いのは下記の2つの理由があるのだと私は考えます。
理由②:どんどん綺麗になっていく
以下解説。
①:元々美意識高い人が多い
美容業界に就職を希望する方って元々美意識の高い人が多いです。
スキンケア、メイク、ファッションに元々興味があり、自分へのケアを惜しんでいない方やおしゃれを楽しんでいる方が多いのです。
実際に働いていたクリニックのスタッフの殆どは元から美容が好きな人ばかりでした。私も美容オタクでしたよ、ブスですけど。
美意識が高いとやはり美容業界に進みたい気持ちが高くなるものです。ですから美容クリニックの面接に来る人は、自分への美容投資を怠っていない綺麗な人が来る確率が高いという事です。
美容業界ですから美人が集まるのは自然な流れなのではないでしょうか。
②:どんどん綺麗になっていく
美容クリニックに美人が多い理由として、美容クリニックだからこその恩恵を受けられるというのも理由の一つだと思います。
美肌レーザー、脱毛、美容点滴が無料もしくは安価にできたり、時には二重整形や脂肪吸引だったりホクロ除去といった施術を格安で受けられるようになりますからそりゃー綺麗になりますよね。
また、美容クリニックというだけあって周りに感化され芋っちい人でも垢ぬけて綺麗に変身する人も実に多くいます。
ですから入社の時点で美人とは言い難い人でもどんどん綺麗になっていく事があり、結果「美容クリニックは美人、綺麗な人が多い」という印象になるのだと思います。
他院で働いていた看護師Sさんは田舎臭いおばちゃんだったけど、エラボトックスとレーザートーニングでどんどん美人化していきました。
まとめ:美容クリニックは顔採用とは言い切れない
美容クリニックによって採用基準は違いますが、私が就職したクリニックや通ったクリニックを思い起こすと顔採用とは言い切れないと思います。とはいえ清潔感は必要だと思いますし、太り過ぎはさすがに落とされると思います。
最後にちょっと気落ちする事を付け加えておきます。
結局美人は得です。そして美人な人は評価されやすいです。これは就職だけではなくどんなシーンにでも言える事であり、そもそも子孫繁栄の為に人間は外見の良さで人を判断するように出来ています。
ー以上です。