
飲む日焼け止め「ヘリオケア」は種類が沢山あって何がどう違うのか分からない。どれが一番お勧めなのか、という質問を職場で度々聞かれますのでここで分かりやすく解説します。
ただ、飲む日焼け止めの主成分であるフェーンブロックやニュートロックスサンはPA+以下、SPF2以下であり文字通りの「日焼け止め」効果はほぼありません。抗酸化作用によって紫外線による細胞損傷を防げるとも言われてますが、それはただ普通の抗酸化サプリと何ら変わらないと言えるでしょう。
別に「無意味」と言っている訳ではないです。というのも主成分以外にも各種ビタミンが配合されている事も多いからです。
これらを知ったうえで、日焼け止めを塗ったり日傘や衣服等でしっかり紫外線対策をしたうえで飲むなら良いとは思います。その際は日頃から飲んでいるサプリメント・美容皮膚科の内服薬などの飲み合わせや過剰摂取に気を付ける必要があります。
私も一応持っていますしたまに飲む事もあります。
注意
・日焼けを防ぐには物理的遮断+日焼け止めが一番有効です。
・2022年2月の情報となっています。リニューアル、販売終了になる事もありますので最新情報が入り次第記事を修正します。
・この記事はステマ、PRではありませんが、一部に楽天等のアフィリエイトリンクを貼っています。
目次
ヘリオケアの種類
ヘリオケアとは
スペインのCantabria Labs社により紫外線対策を目的として開発された、シダ植物抽出成分「ファーンブロック」配合のサプリメント(特許成分)。紫外線が肌にもたらす悪影響を防ぐ効果があり「飲む日焼け止め」と言われています。
※紫外線を防ぐ効果はありません。抗酸化、抗炎症作用により太陽光からのダメージ修復という位置付けです。
さて、ヘリオケアにはいくつか種類が展開されています。
また、販売している国によってパッケージが違ったり、度々起こるパッケージのリニューアルで余計ややこやしくなっています。加えて日本国内正規販売の物まで出てきたのでより混乱を招くものです。
下記にヘリオケアの種類をまとめたのでスッキリ整理して購入に役立ててください。
ヘリオケアオーラル
「ヘリオケア・オーラル」
・有効成分:ファーンブロック(240mg)
・ヨーロッパ圏で販売
飲む日焼け止めとしてブームの火付け役になった存在でして一番標準的なヘリオケア。ファーンブロックが240mg配合されており、その他の有効成分は入っていないシンプルなサプリメントです。
ヘリオケアウルトラ
「ヘリオケア・ウルトラ」
・有効成分:ファーンブロック(480mg)、ルテイン、リコピン、ビタミンC、E
・ヨーロッパ圏で販売
ヘリオケアオーラルに抗酸化成分がプラスされ更に効果がアップしたのがこのヘリオケアウルトラ。
また、ファーンブロックの量も480mg配合されているのでオーラルに比べると2倍になっています。より紫外線対策を強化したい方用です。
ヘリオケアウルトラd
「ヘリオケア・ウルトラD」
・有効成分:ファーンブロック(480mg)、ルテイン、リコピン、ビタミンC、E、D
・ヨーロッパ圏で販売
ヘリオケアウルトラにビタミンDが加わっています。
過度に紫外線を防止することで不足してしまうビタミンDを補えますので、紫外線対策を強化しすぎている方用です。
すでに他のサプリメントでビタミンDを飲んでる方や、そこまで引きこもりじゃない方はヘリオケアウルトラで十分です。
ヘリオケア ピュアホワイト・ラディアンス・マックス240
・「ヘリオケア・ピュアホワイトラディアンスマックス240」
・有効成分:ファーンブロック(240mg)、L-シスチン・エラグ酸・ビタミンC、B3
・アジア圏で販売
こちらは日本国内正規販売として2017年より販売されました。
ファーンブロックの量はヘリオケアウルトラと比べると半分の240mgとなっていますが、アジア人向けに処方された成分を加えています。
美白効果のあるL-シスチンが加わることで総合的な美白ケアが期待できますが少し値段は高くなります。
ヘリオケア
「ヘリオケア」
・有効成分:ファーンブロック(240mg)
・アメリカ圏で販売
こちらはヘリオケアのアメリカ版パッケージです。ヘリオケアオーラルと同様ファーンブロックしか配合されていません。
他にいくつかのサプリメントを飲んでいる方はこちらのヘリオケアかヘリオケアオーラルで十分でしょう。
また値段が多少安いので毎日の紫外線対策として日常使いしやすいと思います。
ヘリオケアの比較
以上の事を表でまとめてみました。
※金額に関しては、2022年2月時点の「輸入代行オランダ屋(オオサカ堂)」の価格より記載しています。
オーラル |
ウルトラ |
ウルトラD |
ピュアホワイト |
ヘリオケア |
|
ファーンブロック量 |
240mg |
480mg |
480mg |
240mg |
240mg |
その他有効成分 |
ー |
ルテイン、リコピン、ビタミンC、E |
ルテイン、リコピン、ビタミンC、E、D |
L-シスチン、エラグ酸、ビタミンC、B3 |
ー |
容量 |
60錠 |
30錠 |
30錠 |
60錠 |
60錠 |
服用量 |
2錠 |
1錠 |
1錠 |
2錠 |
2錠 |
平均価格 |
¥4365 |
¥4543 |
¥5508 |
ー |
¥4296 |
販売国 |
ヨーロッパ圏 |
ヨーロッパ圏 |
ヨーロッパ圏 |
アジア圏 |
アメリカ圏 |
ヘリオケアの選び方【目的に合わせて選ぼう】
飲む日焼け止めヘリオケアには種類があって何を選んだらいいのか迷うものです。しかし種類があるからこそ目的に合わせて選ぶことができます。
以下参考にしてください。
なるべく安く済ませたい
- オーラル
- ヘリオケア
正直そこまで安くなっている訳ではありませんが多少は安いです。元々美白系のサプリメント等を飲んでいる方は成分が重複しないシンプルなこちらが良いかと思います。
しっかり紫外線による肌ダメージを防御したい
- ウルトラ
- ウルトラD
ビタミンDのサプリメントをすでに服用してる方や外出頻度の高い方はウルトラで十分です。
紫外線を防ぎつつも美白したい
- ピュアホワイト
ファーンブロック以外にも美白成分が入っているので総合的な美白ケアをしたい方はこちらの方が良いかもしれません。
とはいえ、美容クリニックで一番人気なのは「ヘリオケア・ウルトラDカプセル」ですね。実際に私もこちらを飲んでいます。
ヘリオケアの種類と成分の違い:まとめ
ヘリオケアには様々な種類がありますので是非ご自身のライフスタイルに合ったものを選んで下さい。
しかし飲む日焼け止めはそれ自体に日焼けを防ぐ効果はありません。紫外線対策は物理的遮断+日焼け止めが一番有効です。ヘリオケアはあくまでもサブのサブのサブ的な位置づけです。また根拠不明な点もあります。
故に必ず必要なものではありませんからよく吟味して下さい。
ー以上です。