
その疑問にお答えすべく、実際に作って飲んでみましたので、作り方も交えてレビューしたいと思います。
本記事の内容
- そもそも「アイドル水」って何?
- アイドル水の作り方と応用編
- アイドル水の味について【まずくはない】
- 一日飲んでみた効果
- アイドル水の効果を上げるためには
今や色んな健康法がありますが、中には胡散臭いものも多いですね。
しかしこの「アイドル水」は100円以内で出来るし、使う材料も私たちがよく口にするものだから、まぁ効果が出なくても別にいっかぁ~っと、誰でも気軽に安心して試せると思いました。
気になるなっと思ったらすぐ試せますので、是非皆さんもやってみて下さい。
そもそも「アイドル水」って何?
「アイドル水」とは、韓国のアイドル達が飲んでいる手作りドリンク。ダイエットをはじめ、美容全般に良いのだとか。デトックス効果によって浮腫み解消の効果も期待できるみたいです。
完璧なスタイル、小さな顔、つるっとした剥き卵肌を維持しないといけない韓国アイドル達の毎日の美容の日課として取り入れられています。
アイドル水は、緑茶にレモン果汁、砂糖を入れただけのシンプルな物。成分を調べてみると、確かに美容に効果的といえるのではないでしょうか。特に疲労回復、浮腫み改善効果においては効果を実感できそうです。
アイドル水の効果
- 緑茶:抗酸化作用、利尿作用、殺菌効果、リラックス効果
- レモン:抗酸化作用、疲労回復、免疫力アップ
- 砂糖:脳の活性化、リラックス効果
ダイエットに砂糖は悪そうな気がしますが、糖質は体や脳のエネルギー源として必要ですから、そこまで毛嫌いする必要は無いかと。
これを1日2リットルを超えないようにこまめに飲むのだそうです。
アイドル水の作り方と応用編
それでは早速アイドル水の作り方を紹介します。
材料はお家にあるものでOKです。レモンは無かったからポッカレモンで代用。砂糖は本当はシロップが良いらしいのですが、無いから普通の砂糖を使用しました。
アイドル水の材料
- 緑茶:500ml
- レモン果汁:大匙2
- 砂糖:小匙2
step
1緑茶を作る
緑茶は水出しが便利だと思います。私は無かったので「おーいお茶」を使用。ペットボトルの場合は量が多いので、少し減らしましょう。
step
2レモンを入れる
レモン果汁を大匙2杯入れます。生のレモンじゃなくて、ポッカレモンで十分でしょう。レモン果汁をぎゅっと濃縮しているものですし、使いやすいです。
step
3砂糖を入れる
砂糖を小匙2杯いれて、よく振りましょう。ガムシロップの方が使いやすいですよ。
step
4アイドル水の完成
アイドル水の完成です。とても簡単すぎて、説明するまでもないですねw
応用として、砂糖をキビ糖やダイエットシュガーに。緑茶をヘルシアにしてカテキン多めでも良さそうですね。
また、レモンの輪切りを入れておしゃれにしても良いのでは。
持っている材料で色々応用してみて下さい。
アイドル水の味について【まずくはない】
「アイドル水はまずい」とよく聞きますが、私は結構平気。「緑茶がちょっと甘くて酸っぱくなる」感じで、ハーブティーを過去何度も飲んでいる人からしたら余裕じゃないかな。
かといってとても美味しい訳ではありませんが、別に全然飲めます。ちょっと甘いかなっと思ったので、砂糖を半分に減らしました。
「不味くはないが、美味ではない」
これが率直なアイドル水の味の感想です。
一日飲んでみた効果
さて、前日に作ったものを、今日の朝から飲んでみました。
寝起きの飲み物としては結構いいかも。酸っぱさと甘みによってスッと頭が冴えました。朝をシャキンとしたい方にはなかなかいいのでは。
そして、こまめにチビチビ飲んでましたが、確かに利尿作用はありますね。といっても私は緑茶飲むとトイレ近くなるので、アイドル水というより、緑茶のパワーですね。
たったの1日では確かに効果は分かりませんが、ただ、体感としては、激しいスポーツをした時に飲むと良い感じです。疲労回復に良い気がします。
最近はコロナ渦でジムに行かずに家で筋トレをしているのですが、その時にはすでにガブガブ飲んでしまい、追加でアイドル水を作る羽目に。
運動して疲れると、スポーツドリンクとか飲みたくなると思うのですが、まさにそんな感じで「アイドル水」飲みたいってなるのww
疲れでクエン酸と糖質を欲しているのかもしれないですね。飲むとまたパワーアップして筋トレ継続できるから、運動の効率を上げる効果があったと思いました。今回作ってみて良かったです。
アイドル水の効果を上げるためには
アイドル水はすぐに効果が出るわけでは無いし、ましてやダイエットとして飲むならコレだけでは無理でしょう。
あくまでも私の考えですが、トレーニングのサポート役として効果的なんじゃないでしょうか。自宅での運動や、ジョギング、スポーツジム、ヨガ、ピラティスの最中に取り入れると、運動効率が上がって相乗効果が上がるようにおもいます。
成分的に摂取しても問題ないし、むしろ良い作用がありますから、飲んでも損はないでしょう。
そして、こまめに取るというのが大切です!!
アイドル水の作り方と効果:まとめ
アイドル水の作り方はとても簡単。お家にあるもので誰でもできる美容法ですので、是非試してみて下さい。
私も今後継続する予定なので、また良い結果があれば報告します。
ー今日は以上です。