男性
女性が多い化粧品売り場でスキンケアやファンデーションを買うのが凄く恥ずかしいです。実際、女性から見てどう思われてるのかな?恥ずかしくなく買える方法ないかな?
ーこんにちは、ちゅる美です。今日はこの疑問に女目線でお答えします。
本記事の内容
- 男性が化粧品を買うのって恥ずかしい事なのか?
- 男性が化粧品売場にいた時のリアルな女性の反応
- 【必読】恥ずかしくない化粧品の買い方はコレ!
- 化粧品売場でやってはいけない事
- どうしても恥ずかしいなら通販を利用しましょう
この記事を書いている私は有資格エステティシャンであり、元美容クリニックカウンセラー。これまで男性の美容相談にも沢山のってきました。
そんな私が本記事で、男性が恥ずかしくならない化粧品の買い方を女の視点からアドバイスします。
目次
男性が化粧品を買うのって恥ずかしい事なのか?
結論を言うと、行為自体は恥ずかしい事ではありません。が、やはり勇気はいると思います。
表題の件について、
「男性化粧品は今や当たり前だから恥ずかしがる必要は全くない」
とアドバイスしている人がいますが、少々コレには間違いがあると思います。
男性がスキンケアをしたり、軽いメイクをすることが今の世の中浸透しており、当たり前になりつつある、と言われていますが、それは男性化粧品を拡大する為の戦略として言われているだけであり、実際にはまだまだ男性用化粧品は浸透していないのが現状です。

男性用化粧品があるにも関わらず、スキンケア用品は薬局で1500円位の保湿ができる適当な物を買う人が多いし、奥さんが使っているものを使う方も多い。メイク類なんて殆どの人はまず使わないでしょう。
「メンズコスメ」、「美容男子」という言葉が生まれた今の時代であっても、やはり男性化粧品の需要ってそこまで無いんです。
そういう背景から、男性が化粧品売場で化粧品を買う事はやっぱり珍しい事だし、だから買うのも恥ずかしくなる訳です。
確かに、誰が何買おうが勝手だし、別にアダルトな物を買うわけではありませんから、男性が化粧品を買う事、その行為自体は恥ずかしい事ではありません。
しかし、化粧品という、女性の領域に足を踏み入れるのはやはり恥ずかしくもあり、勇気がいる事だと思うのです。だからこそ、「恥ずかしがる必要はない」とは言い切れないのです。
恥ずかしいなら恥ずかしくないように対処する事が大切です。
対処法については後述します。
男性が化粧品売場にいた時のリアルな女性の反応
人は他人の事をそこまで見ていません。
なので、男性が化粧品売場で物色していても特に気はにしませんが、空間には違和感を感じます。
これは、女性の聖地である化粧品売場という場所に男性がいる事への違和感です。
分かりやすく言うと、女性専用車両に男性がいるというイメージ。
男性特有の圧迫感を感じちゃうんです。これは私だけじゃなく、私の友人も同じことを言っていました。
これに関してはどういう化粧品売場なのかにもよります。
男性がいると違和感を感じる売場
- 百貨店の化粧品カウンター
- 薬局の化粧品カウンター
- メイクコーナー全般
- 薬局のちょっと高めのスキンケアコーナー
男性がいても違和感を感じない売場
- 薬局の安めのスキンケアコーナー
- コンビニの化粧品コーナー
- メンズ専用の化粧品売場
一番男性がいて嫌だなっと思うのは、カウンター系ですね。
カウンターですと店員さんにメイクしてもらう事が多いのですが、その姿を男性に見られるのがちょっと嫌です。

【男性必読】恥ずかしくない化粧品の買い方はコレ!
とはいえ、男性だって自分にピッタリの化粧品を見つけたいものです。その為には実際に目で見て、触れて、納得したものを買いたいですよね。
男性がなるべく恥ずかしがらずに化粧品を買える方法をご紹介します。
- 彼女、奥さんについてきてもらう
- 男性店員のいる売場で買う
上記の通り
詳しく説明します。
彼女、奥さんについてきてもらう
女性と一緒に化粧品を買えば恥ずかしさ半減です!
「女性の買い物に付き合っています!」という印象を周りに放つことが出来ます。
一人で買いに行くより大分気が楽になり、周りを気にせずしっかり化粧品を吟味できるでしょう。
女性なら男性よりもスキンケア、メイクに関する知識が豊富ですので、お連れさんの意見を聞きながら選ぶことが出来るのもメリットの一つです。
しかし、彼女や奥さんに化粧品を使ってる事を言いたくないっていう人もいるかもしれません。
これいついては、はっきり言っておいた方が後々楽です。また、別に化粧品つかっているからといって「キモ~」と思われることは無いでしょう(軽めのファンデ程度のメイクに限りますが)。
男性店員のいる売場で買う
もし、あなたがメイクアイテムを買おうとしているのなら、ぜひ男性美容部員のいる売場で買うといいでしょう。同性同士なら相談する際の恥ずかしさが減ります。
男性と女性では肌質が違うし、望んでいる効果も違いますので、男性店員の方が相談しやすいというのもポイントです。
デパートコスメなら、マック、イヴサンローランだと割と男性店員が多い印象です。
化粧品売場でやってはいけない事
化粧品を買うのが恥ずかしいあまり、男性がついついやりがちなNG行動パターンを紹介します。
あなたはこんな行動、していませんか?
- プレゼントと嘘を言う
- 挙動不審な行動
プレゼントと嘘を言う
男性が化粧品を買う時、店員さんに自分で使っているのを悟られない為に、つい「プレゼントで」っという方がいるようです(※美容部員の知人の話)。
接客のプロである店員さんからすればすぐ嘘であることが分かるようです。
プレゼントと嘘を言ってしまうと、本当に自分の肌が求めている化粧品を選ぶことが出来ません。
挙動不審な行動
たまぁ~にコスメカウンターで男性を見かけますが、挙動不審な人がたまにいます。
薬局の化粧品売場でもたまに見かけますね。
挙動不審だと余計目立ってしまうので、堂々と商品を選んだ方がいいですよ。
恥ずかしいのなら、やはり一人で化粧品を買うのではなく、誰かについてきてもらいましょう。
どうしても恥ずかしいなら通販を利用しましょう
「やっぱり男が化粧品売場で買い物は恥ずかしいから無理。ムリむり無理~!!」
という方は、通販で買うしかないですね。
購入前にグーグルで検索しても、どうでもいいような薄っぺらい大手サイトの記事や、モニターで使っただけの口コミである大手口コミサイトばかりで、正直信頼性に欠けます。
ですから、個人ブログや、楽天、アマゾンなどのレビューをしっかり読んでから購入するといいでしょう。
合うかどうかわからないという方は、フリマサイトなら格安に買えてお勧めです。
下記によさそうな男性用化粧品をいくつか挙げてみました。
私は女性ですので残念ながら使用感については分かりません。気になる方は口コミを調べて上で購入してみるといいでしょう。
まとめ:結局、男性が化粧品を買うのは恥ずかしい
なんやかんや書きましたが、結局、男性が化粧品を買うのは女性の領域に足を入れる事なので恥ずかしい、これに異論は無い。
いくら「世の中美容男子増えているから大丈夫」っと言えど、恥ずかしいものは恥ずかしいのです。
だからこそ、化粧品売場に行く際は誰かと一緒に行ったり、男性店員のいる売場に行ったり、通販を利用するなどして対処するのが気楽でおすすめです。
女性目線からのアドバイスの一つとして、参考になれば嬉しいです。
ー今日は以上です。