出産・育児

吸引分娩でコープ共済が支払われた話し

吸引分娩でコープ共済支払われた話し

 

この前出産したんだけど、コープ共済の共済金って支払われるの?そうだとしたらいくらだった?

 

こんにちは。ちゅる美です。

私は出産したとき吸引分娩になりました。コープ共済に2つ(あいぷらす・たすけあい)加入していたのですが、通常の分娩は対象外ですが吸引分娩に関しては「手術」扱いで対象となり両方から支払いを受ける事ができました。

実際の共済証書と支払い通知の写真を記載しつついくら支払われたかについて書いていますので参考にされて下さい。

結論を先に言うと、合計¥102,000受け取ることが出来ました。

※あくまでも私の場合です。人によって保障内容や掛け金が異なりますので当然共済金も人それぞれです。

 

「手術」と記載されているかが肝心

今回出産にあたり吸引分娩となった訳ですが、「吸引分娩だと保険がおりた」という話を聞いた事があったので問い合わせてみました。

そしたら吸引分娩は「手術」だから対象だと即お返事を頂きました。

ただし産院の明細書等に「手術」と記載されている事が重要だと言われました。確認してみると「手術」と記載がありました(赤丸の部分)のでOKとのこと。

ちなみに会陰切開の箇所(ピンク丸の部分)にも「手術」と記載があったのですが会陰切開は対象外との事でした。

 

吸引分娩でコープ共済支払われた話し

 

 

コープ共済【あいぷらす】

私のコープ共済「あいぷらす」の加入コースと補償内容はこちらです。

 

■加入コース

生命300万円+入院5,000円+がん特約100万円
共済期間10年
共済掛金¥2,445/月払い

 

吸引分娩でコープ共済支払われた話し

 

入院日数6日分の¥30,000と手術の¥50,000、計¥80,000の共済金が支払われました。

 

吸引分娩でコープ共済支払われた話し

 

 

コープ共済【たすけあい】

続いて「たすけあい」の加入コースと補償内容はこちらです。

 

■加入コース

医療V1000円コース
共済掛金¥1,000/月払い

 

吸引分娩でコープ共済が支払われた話し

 

入院日数6日分の¥12,000と手術の¥10,000、計¥22,000の共済金が支払われました。

 

吸引分娩でコープ共済が支払われた話し

 

 

おわりに

私の場合、コープ共済では吸引分娩が手術の対象となっており入院日数分と合わせて共済金が支払われました。

加入コースによってひょっとしたら対象にならない事もあるかもしれないので気になる方は一度確認してみると良いかと思います。

 

ー以上です。

 

ランキング参加中。クリックしてくれると嬉しいです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ちゅる美

ちゅる美

日本エステティック業協会認定エステティシャン/元美容クリニックカウンセラー現裏方/月最低15冊本を読む読書家/投資歴10年以上/ iHerbコード【AMR2134】

-出産・育児
-

© 2023 ちゅる美ブログ Powered by AFFINGER5