肝斑・シミを薄くしたいなら、
ニキビ跡色素沈着を薄くしたいなら、
トラネキサム酸を飲むべし!




トラネキサム酸は美白効果が高いので色素系トラブルに悩んでいる方には是非飲んでほしい薬。
今までは処方箋でしか手に入りませんでしたが、トランシーノなど、薬局でも買えるものが出ており身近な存在となりました。
あらためてこのトラネキサム酸の素晴らしさを実感しています。
実際にどのような効果があるのか、副作用とともにお伝えします。
[BIHAKUEN]トラネキサム酸(TranexamicAcid)250mg
この記事はこんな方におすすめ
- ニキビ跡、肝斑、シミなどの色素系トラブルに悩んでいる
- トラネキサム酸について詳しく知りたい
- 実際に飲んだ人の感想を聞きたい
- 美容レーザー治療を受けている
目次
トラネキサム酸配合の「トランサミン」とは
CMでもよく耳にするようになったトラネキサム酸。
薬局でも購入できるようになった成分ですが、本記事では処方箋の「トランサミン」について述べていきます。

- トランサミン250mg
- トランサミン500mg
- トランサミンカプセル250mg
- トランサミン酸50%
効果について
トラネキサム酸は「抗プラスミン薬」とも言われています。
プラスミンという血液を溶かす物質の働きを抑える作用がある為、止血効果を発揮。
とても安全性が高いので、様々な出血に伴う症状に処方されています。
また、プラスミンはアレルギーの発生や炎症反応にも関わっている為、トラネキサム酸を服用する事でプラスミンの働きを抑え、アレルギーや炎症、腫れなどの症状を抑えることもできます。
ですから風邪や喉の痛みの緩和として処方される事もあります。
嬉しい事に、トラネキサム酸は美白効果もあるので、美容クリニックではシミや肝斑の治療としてよく処方されます。
また、ニキビ跡の色素沈着治療や、レーザー治療のアフターケアとしても推奨されていますので、美容クリニックではお馴染みの薬ですね。
抗プラスミン作用により情報伝達物質の生成を抑制することで、メラニン生成を起こしにくくしてくれます。
副作用について
トラネキサム酸は止血作用があると前述しましたね。
よって、血栓症のある方や、血液の流れをよくする薬を飲んでいる方は飲んではいけません。
副作用としてよく現れるのが食欲不振や悪心、嘔吐、掻痒感。
このうち、私が美容クリニック勤務時代に一番多かったのが嘔吐でして、私は主に点滴でトラネキサム酸を入れるとよく気持ち悪くなっていました。
また、これは確かではありませんが、生理がすぐ終わる、もしくは月経の量が少ないという報告があります。
これについては実際に検証されたわけではありませんが、そういう声が実際に多いと美容外科学会で聴いたことがありますので、何かしら止血作用が働いているのかもしれません。
トランサミンで得られた効果
トランサミンは本当に色素系のトラブルに効果があるっと自信を持って言えます。
以下、私と、美容クリニック勤務時代の患者の体験談です。
ニキビの色素沈着と口唇メラノーシスが薄くなった
私もトランサミン(トラネキサム酸)でシミが薄くなった一人です。
ビタミンC製剤のシナールと併せて飲んでいたのですが、ボヤっと出来ていたシミが薄くなりました。
といっても、肝斑ではなく、「ニキビ跡の色素沈着」と「口唇メラノーシス」ですけどね。
分かりやすいように、2011年の私の口唇メラノーシスの写真を貼っておきます。

服用前

服用してから1か月
口唇メラノーシスは出来るとなかなか消えない厄介な疾患。
しかし、トランサミンだけでここまで薄くなりました。
完璧に消えるという事はなかったので、結局唇にレーザー照射しましたが、内服薬だけでも薄くなるという実証が得られました。
ニキビ跡の色素沈着に関してはレーザー治療も行っていたので、トランサミンだけの効果を実証するのが難しいです。
が、飲んでいる時の方がニキビ跡が残りにくくなったように感じています。
肝斑が薄くなった患者さん
トランサミンは色素系の悩みを抱える患者さんにはほとんど飲んでもらっていました。
レーザーを照射する前のプレトリートメントとして、1錠250mgを1日に3回、朝昼晩に飲んでもらいます。
特に肝斑への効果はかなりあります!!
だいたい飲んで1か月位でシミや肝斑が薄くなっているのが確認できました。
患者さん自身、毎日鏡を見ているのでその効果に気づかなかったそうですが、改めて写真で比較すると本当に薄くなっているのを自覚してましたよ。
なのでこの患者さんの場合、肝斑のレーザーをする前のプレトリートメントとして飲んでいましたが、レーザーする必要がない位薄くなったので、ずっと内服のみの治療を継続するという方向になりました。
ただ、シミや肝斑というのは、紫外線を浴びたり、ホルモンバランスで再発する事が良くありますから、たとえレーザーで消えたとしても、内服はずっと続けた方が良いです。
トランサミン注射について
トランサミンには内服薬だけではなく注射薬もあり、私も美肌点滴や美肌注射として何回か注射しています。

トランサミン注10%と各種ビタミンの注射
注射の方がダイレクトに入るから効きそうっと思えるものですが、注射1回ですぐに色素沈着が薄くなるという効果は期待しない方が良いでしょう。
風邪の症状による炎症を一時的に抑えるのにはいいかもしれませんが…。
錠剤のように継続的に体内に取り入れるのがベストです。
ちなみに注射液だと、悪心や嘔吐といった副作用が現れやすくなります。
トラネキサム酸を手に入れる方法
美容クリニックで色素系の悩みを言えば処方してくれるでしょう。
自費で1カ月分¥2,000~¥3,500位が相場。
また、第一三共ヘルスケア株式会社より発売されている「トランシーノ」だと、薬剤師のいる薬局で購入可能です。
輸入代行でも購入が可能で、病院で自費で購入するより安いのでおすすめ。
まとめ
トラネキサム酸の美白効果は素晴らしいですが、すぐに効果が出るわけではありません。
最低でも2か月は頑張って継続することが大切です。
ニキビ跡の色素沈着、肝斑、シミが気になる方、レーザー治療を受けている方は是非飲んでみてください。